◎コースのサンプルをご紹介します。
例)テーマ
「モチベーションの重要性とルートプレーニングの必要性について」
《1回目》
歯周病治療の中の基本治療について
~モチベーションとスケーリング・ルーとプレ-ニング”
・歯周病治療概論
・症例への観察力(炎症の変化と歯肉)
・リスクファクターの影響の発見
・当面の(短期的な)目標の設定と治療効果の評価
・患者さんの治療への満足度の評価の仕方
《2回目》
患者さんとの対話方法について~気持ちのうちを傾聴する
・歯周病治療の中で患者さんの心を知っていく必要性
・患者さんを知るための歯科衛生士の心構えと方法
・会話の仕方
・患者さんの治りたいという気持ちを焦点にした対話方法
・リスニングとインタビューの違いと方法の要点
・プロセスレコードの方法と訓練
・会話例題
《3回目》
スケーリング・ルートプレーニング
~シャープニング実習とポジショニング実習
・歯科衛生士が行うルートプレーニングについての考え方
・確実にルートプレーニングを行える具体的な要点
・練習方法
・デモンストレーション
《4回目》
質疑応答、討論、症例相談など
※ ご都合に合わせて1回のみの参加も可能です。
※ 各回の費用はお問い合わせ下さい。
※当サイト内に掲載されたすべての画像および文章の無断転載、複写、盗用を禁じます。